きょうのおべんとう

きょうのおべんとう イメージ画像

パンランチ

こんにちは。お弁当作りと猫とアメリカドラマが大好きな小川真樹です毎日暑いですねー。・・かと思うと突然天気が変わったり。近所のスーパーに行くときでさえ、日傘兼雨傘が手放せません。今使って言うのはこちら。花・花・花の傘。日傘 wpc 完全遮光 折りたたみ 楽天 折り
『とんがりお耳のはりねずみくんトーストの作り方』の画像

こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。ブログをご覧になってくださりありがとうございます。長男の幼稚園弁当をきっかけに18年間お弁当を作り続けています。▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴
『イングリッシュマフィンで作るお昼寝クマちゃんのお子様ランチ』の画像

こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。ブログをご覧になってくださりありがとうございます。長男の幼稚園弁当をきっかけに18年間お弁当を作り続けています。▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴
『パンでもリーゼント風のにわとりくんが作れるよ!』の画像

こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今
『ステイホームのお供に・パンランチいろいろ』の画像

こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今
『ロールパンとソーセージがあっという間にかにくんに』の画像

こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今
『萌え断のロールパンのひよこちゃんとうさちゃんのランチ』の画像

この度、パスコ公認アンバサダーとして活動させていただくことになりましたワクワクが止まりませんさて、パスコさんのもっちもちの国産小麦の全粒粉入りロールで、ほわほわのうさちゃんのロールパンを作ってみました。全粒粉のつぶつぶがよいお仕事をしています。(ほわほわ
『パスコ国産小麦の全粒粉入りロールで作るうさちゃんロール』の画像

大きなカツサンドのランチ。軽く焼いたイングリッシュマフィンに千切りのキャベツとソース、その上には大きなカツとタルタルソース。カツはカツでもとんかつじゃなくてマッシュルーム!手のひらサイズのマッシュルームを普通のフライと同じ要領で小麦粉溶き卵パン粉を付けて
『マッシュルームカツサンドのお昼ご飯』の画像

なんともかわゆいパンを見つけました。四角くて程よいサイズ。色もいいですね。パンのトップに切り込みを入れてレタス唐揚げトマトとちょっとマヨネーズを添えました。使ったのは第一パンの『パン・ド・ルパ』です。ほんのり甘く柔らかく、懐かしい味のするパンでした。ちょ
『四角いパンのくまちゃんサンドのお昼ご飯』の画像

くり抜きサンドイッチシリーズ。今回はエビフライとトマトラフランスマスカット。それぞれの型、材料はエビフライ=エビフライ型・スクランブルエッグ、パプリカトマト=楕円型・トマト、きゅうりラフランス=洋ナシ型・きゅうりぶどう=ストロー、葉っぱの型・きゅうりです
『くり抜きサンドイッチ・エビフライ・ラフランス・トマト・マスカット』の画像

先日のいちごのサンドイッチシリーズからいちご洋ナシソラマメのサンドイッチを作ってみました。それぞれきゅうり(ソラマメ)チェダーチーズ(洋ナシ)ハム(いちご)です。いちごは楕円の型洋ナシは洋ナシの型、ソラマメはソラマメの型(笑)いちごとソラマメはこちらのも
『いちご・洋ナシ・ソラマメのサンドイッチ』の画像

冷凍の割包(クワパオ)をいただきました!肉まんの皮的な感じです。そこに黒酢ソースを絡めたカリカリの唐揚げを挟みました!米油で揚げたのでからっと仕上がります。米油は、サラダオイルより値段が張りますが、その価値はあります。油が軽い。揚げパンにするとその軽さが
『黒酢唐揚げバーガーのランチ』の画像

出遅れました!24日に作ったトナカイのお弁当ですトナカイの角は揚げパン、角のクッキー型はナチュラルキッチンで見つけたものです。23日の夜に鶏手羽と大根の煮物を作りました。煮汁多めに煮ておいて、2合分の煮汁(450㏄)を取り分けておきました。鶏の出汁がしみ込んだ煮
『トナカイのお弁当とエビパンのランチ』の画像

前回は、二次発酵後、焼く直前にクープを入れていましたがそもそもバターロールのような柔らかい生地はクープに向かないんじゃないかと。今回は、一次発酵が終わった後にはさみで切り込みを入れ、二次発酵、焼いてみたら、きれいに割れました!猪の背中の模様っぽいかと言え
『年賀状作成中・いのししパン2』の画像

↑このページのトップヘ