こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。ブログをご覧になってくださりありがとうございます。長男の幼稚園弁当をきっかけに18年間お弁当を作り続けています。▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴
旅行
レンタル自転車で回る一日・笠間焼探しのプチ旅行
こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。ブログをご覧になってくださりありがとうございます。長男の幼稚園弁当をきっかけに18年間お弁当を作り続けています。▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴
GOOGLE EARTHで現実逃避旅行中
こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今
ベトナムかご作りにはまる
こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今日のブログ記事はです(笑)私のレシピ本はこちら●Yum-Yum Bento Box: Fresh
GOTOトラベルで仙台・荒浜小学校
仙台旅行の目的の一つ。荒浜小学校へ行くこと。仙台駅から地下鉄で約20分の荒井駅からタクシーでさらに10分。荒浜小学校に着きました。この地区は2011年の東日本大震災の時に津波の被害を受け、荒浜小学校以外の建物はすべて流されてしまいました。現在は、災害危険地区に指
GOTOトラベルで仙台・かわいい仙台土産
先週末、GOTOトラベルを利用して仙台に行ってきました!自分用に買ったお土産です。白石温麺は食べたことがないのですがこのパッケージに惹かれて買ってみました!ざおうさまなすび丸ぽち武者こじゅーろう「ぽち武者」がツボです(笑)温麺のレシピ調べて見なくっちゃ。おみく
GOTOトラベルで仙台!ポケモンマンホール
先週末、GOTOトラベルを利用して旅行に。先日、一人で京都旅行に行ってからすっかり旅に目覚めてしまった次男も一緒。ええ、次男のお財布は私です行先は仙台。おいしいものをたくさん食べ名所を巡り、とても有意義な旅でした。最初にお伝えしたいのはこれ!ラプラスのマンホ
こんにゃく料理食べ放題(無料)・こんにゃくパーク(群馬)
三連休の真ん中日曜日、群馬のこんにゃくパークに行ってきました!お目当てはこんにゃく無料バイキング!13種類のこんにゃく料理とデザートあり。事前リサーチでは「バイキングはできるだけ早めに」「お昼は一時間待ち」ということだったのでできるだけ早く着くように出発。1
SHIBUYA SKYに行ってきました!
海外からの友人と行ってきました!SHIBUYA SKY!SHIBUYA SCRAMBLE SQUQREの屋上からぐるーーっと東京中を見渡すことができます。お土産のクッキーの箱。↓↓晴れた日には富士山も見えるとか。ハチ公前、東急からSHIBUYA SCRAMBLE SQUQRE3階から14階のSHIBUYA SKYのチケット
谷中で招き猫の絵付けに行ってきた!
友人たちと谷中散歩へ。お目当ては谷中霊園のニャンコたち・・・と、(霊園には8匹ほどのにゃんこがいるそうです。人懐っこい子しか出てこないとか)「カフェ猫衛門」さん!こちらでは招き猫の絵付けができます。お茶と肉球マドレーヌと絵付けのセットで招き猫(小)162
茨城・那珂湊おさかな市場と袋田の滝
この三連休、また茨城の那珂湊に行ってきました。ここのおさかな市場、何度行っても飽きないのです。活気のある市場に毎回ワクワクです。今回は「俺も行く!」と長男が言うので、まずは、模試でお留守番の次男のためにお土産探しを。毎回目移りしてしまうのですが、次男の好
マレーシアご飯祭り2019
昨日、マレーシアご飯祭り(横浜・象の鼻テラス)に行ってきました。実はこれまでマレーシア料理は食べたことがなくて食べるまではピンとこなかったのですが、非常に食べやすいです。アジア料理が苦手だと思っている方にはお勧めです。こちら↓は上からサテパクテー(お肉の
魅力度ワースト県?茨城の那珂湊おさかな市場に行ってきた
昨日、ふと思い立って茨城の那珂湊おさかな市場へ行ってきました。茨城は、「魅力度ワースト県」だそうですが、夫も子供たちも(小さいころ)マリンスポーツをやっていたので茨城にはよくお世話になっていました^^那珂湊もその一つです。新鮮なお魚がリーズナブル!まぐろ
長男の海外旅行・お友達と二人で
長男。半月ほど前からずーーーっと「9月に友達と台湾に行く」と言いながら、全然話が進んでいなくて、このまま立ち消えになるのかと思っていたけれどようやく話がまとまって、予約完了。来月、長男はお友達と海外旅行!そもそもが「ツアーにする?個人旅行にする?」という
台湾で買った半生タピオカでタピオカコーヒー牛乳フロート
台湾で買ったものの一つ。半生タピオカ。真空パックで売っています。日本で手に入るのは乾燥タピオカだけ。(だと思います。見たことがない。)乾燥タピオカは弱火で半日以上煮る必要があるけれど半生タピオカは30分!手軽でいい♪真空パックの半生タピオカは冷凍庫で保存