GWはなんの予定もないのでただひたすら大掃除をするつもりで今から少しずつ整理をしていますがお手伝いしてくれる子が二匹(笑)ごみのチェック、に余念がありませんそんな中で、戸棚の裏のシールを発見!子供たちが小さいころ、シールブームがやってきて、冷蔵庫にペタペタ
子供のこと
風呂敷大活躍の入学式
長男が大学生になりました。夫と入学式に参列し、保護者会に参加してきました。息子の専攻はざっくりいうと英語でいろいろな国で勉強・ボランティアをする予定がたくさん詰まっています。いつか息子に英語を教えてもらえる日がくるかと思うと楽しみでなりません^^私は小さ
きょうのいちまい・新しい鞄
長男の新しいバッグ。塾でチューターのバイトをすることになりました。ネクタイ&スーツで行くので今までのスポーツリュックではなく、トートのバッグがほしいと自分のお小遣いで買いました。・・・それを狙うのはまろ(笑)新しいものに興味津々です。「新しいんだから爪と
きょうのいちまい・入る派・乗る派
まだ出しっぱなし・・・・・リビングでバッグの荷物を移し替えて空のバッグを置き去りにする子供たち。ひどい時にはリビングに4個、リュックが転がってます(長男x2、次男x2)そんなバッグはまろはなのいいベッドになります。はなにはすっぽりサイズ。ちょうとモグモグす
ルビーチョコシュー
「なんか買ってくる」とスーパーに行った次男が買ってきてくれました。「おかーさん好きそうな(新しい)やつ」よくわかってます(笑)ルビーチョコは「チョコだけどフルーティ」と聞いていて気になっていたんですよね。チョコがあまり好きじゃない私でも食べてみたいって。
長男と生パスタのランチ
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------長男のリクエストで生パスタのランチを。余裕があると
最初で最後のお弁当・その後
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------あの後学校から帰ってきた長男に食べてもらいました。
卒弁・15年の感謝を込めて、最初で最後のお弁当
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------センター試験が終わってから午前授業の長男。「次のお
センター試験その後
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------無事にセンター試験が終わり、ほっとしています。来月
長男のセンター試験のお弁当
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------今日は長男のセンター試験!『カツ(勝)とかひ=ひじ
今年の抱負・500円玉貯金(まろのイラスト付き)
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------年末に貯金箱を買ってきました。新しい年から500円玉貯
残ったお刺身で出汁茶漬け
-----------------------------------------------------2009年 アメリカから書籍が出版されました(英語)2016年 アメリカから第二弾が出版されました(英語)-----------------------------------------------------次男がお正月早々、風邪をひいてしまいましたのどが痛
おまえのかーちゃんなに人?
多分日本人のはず先日の晩御飯をカレーにしようと思って、子供たちに、●日本のカレー●キーマカレー●マッサマンカレーどれがいい?と聞いたら、マッサマンがいいというので、マッサマン(タイカレー)に。「やっぱりうめーなー。明日の弁当の分もある?」と言うので、長男
ベロちゃんとはな
13,4年前に長男が大事にしていたぬいぐるみがひょっこり出てきました。名前はベロちゃん。正式にはヴェロニカ(ちょっとかっこいい(笑))多分、キャンプラズロかパワーパフガールズかBen10か、当時、長男がはまっていたアメリカアニメの登場人物だったと思う。最
ねこと子供を呼び間違える
にゃんずとこどもの名前を呼び間違える(笑)まろー!おやつだよー!ちゅーる片手にまろを呼んだつもりが長男の名前を呼んでしまっていたらしい(笑)(長男)「・・・・・食わねーし(笑)」実家の母がよく、『プリンー(ニャンコ)じゃなくて、めぐちゃーーん!(仮名)(笑)』い