こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。今日のブログ記事はです。私の最新のレシピ本はこちら。最新レシピ本のお知ら
普通のランチ
ステイホームに手打ち武蔵野うどんを作ってみた!
今日は朝から雨。先日食べた武蔵野うどんがおいしかったのでステイホームの時間つぶしに作ってみました!本当の武蔵のうどんは全粒粉入りみたいですが、残念ながら家にあるのは小麦粉だけ。それでもおいしいうどんは作れます!うどん屋さんでいただいたレシピを基に作りまし
大豆ミートの唐揚げ弁当&晩御飯
お豆腐の「茂蔵」で『鶏肉みたいな大豆のお肉』を買ってみました。30分ほどぬるま湯に浸して戻します。お麩のような感じ。軽くてぷかぷか浮いてしまうので途中、上下ひっくり返しながら戻していきます。戻し終わった『鶏肉みたいな大豆のお肉』スポンジみたい。唐揚げにする
玉ねぎと冷凍むきエビだけのシンプルエビカツ
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ米油部員となって1年。サラダ油を買うことが全くなくなりました。お弁当用に頻繁に揚げ物をする我が家にとって米油は救いの神。さっくり揚がる、クセがない、胸焼けしない。時間が経った揚げ物もおいしい。先日、子供の作り置きの
夫の宅飲みおかずの1週間
コロナの影響で毎日夫が家にまっすぐ帰ってきます(笑)スーパーに寄ってその日の気分のビールを買って宅飲みするのがこのところの習慣となりました。この日のメインはローストビーフ。カリカリ雑魚のサラダとひじき煮。ピーマンのクタクタ煮(あまりおいしそうなネーミングじ
なすとチキンと玉ねぎの4Sソース炒め丼のランチ
こんにちは。お弁当作家の小川真樹です。長男の幼稚園弁当をきっかけに17年間(3歳→20歳)お弁当を作り続けています。★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★こちらのブログでは簡単でかわいいお弁当と保護猫2匹の毎日を綴っています。私
米油で揚げるカリカリほくほくのフライドポテトの副菜
ボーソー米油部員として活動中です。毎月テーマに沿った「米油」レシピを紹介させていただきます。今月のテーマは 米油でもう一品!副菜レシピです。先日のブランチ。市販のカップスープと市販のパンとプチトマトとサラダとポテトフライです。ポテトフライは、一度塩水で下茹
ミックスベジタブル衣のシューマイと天かすの甘辛煮のおにぎりブランチ
いつぞやのブランチ。コロナ渦で、夫がお弁当を持ってい行く日もあったりして、そんな時はお弁当のおかずを多めに作っておいて私&子どもたち用に取り分けておきます。この日は●天かすの甘煮と塩昆布、黒ゴマのおにぎり■天かすの甘辛煮■天かすを砂糖:醤油:酒=1:1:1で
時短&カロリーオフのなすとピーマンのみそ炒め
「JA全農とちぎ×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中です。おいしそうな栃木県産なすをモニタープレゼントしていただきました!このツヤツヤの栃木産なすを使ってなすとピーマンの味噌炒めを作ってみました。あらかじめレンジで火を通しておきます。レンジで加
マッシュルームの天ぷら添え手打ち青のりうどん
手打ち青のりうどんとマッシュルームの天ぷらを添えました!夜に急にうどんが食べたくなってせっせとコネコネ。分量はいつも適当です小麦粉:水=2:気持ち少な目の0.9くらいがベストです。塩を入れることでグルテン成型のお手伝いになるのですが塩は入れずに作ります。★塩
マッシュルームカツサンドのお昼ご飯
大きなカツサンドのランチ。軽く焼いたイングリッシュマフィンに千切りのキャベツとソース、その上には大きなカツとタルタルソース。カツはカツでもとんかつじゃなくてマッシュルーム!手のひらサイズのマッシュルームを普通のフライと同じ要領で小麦粉溶き卵パン粉を付けて
素揚げ野菜の大根おろし掛けソーメンランチ
ボーソー米油部員として活動中です。毎月テーマに沿った「米油」レシピを紹介させていただきます。今月のテーマは夏野菜たっぷり!米油レシピです。実家から夏野菜がたくさん届きました!茄子、ピーマン、オクラ、枝豆、大葉、あとめんつゆも!(母心なのでしょうか、いつも
カラフルサラダラーメンとかぼちゃプリンのお昼ご飯
先日のお昼ご飯。中華麺に紫キャベツの細切りプチトマトの乱切り、きゅうりの細切りを乗せて、麺つゆ(2倍希釈)ゴマ油鎮江香酢を同量合わせて回しかけるだけの簡単サラダラーメンとマッシュルームと大根、鶏手羽の煮物(前日の残り)とカボチャプリン。カボチャプリンの作り
タイ風チキンナゲット・No Name Chicken
先日のブランチ。タイカレーペースト(グリーン)をむね肉のミンチに混ぜこんで揚げてみました。タイとの出会いは20数年前。まだ若かりし頃、足繁くタオ島に通っていた時期がありました。タオは、バンコクから車で8時間、船で5時間、リゾートで有名なサムイ島のお隣のお隣に
餃子の餡だけの残ったときの「餃子そぼろ」の朝ごはん
餃子の餡だけ残ってしまったとき。餡だけを炒めて、ご飯に乗せて、醤油を垂らした目玉焼きと一緒にいただきます!レタスの細切りとパクチーも添えました。我が家では「餃子そぼろ」と呼んでおります。にらが入っているので(我が家の餃子はニンニクは入れない)普段は夜ご飯