
こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。
ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
長男の幼稚園弁当をきっかけに
18年間お弁当を作り続けています。
▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼
こちらのブログでは
簡単でかわいいお弁当と
保護猫2匹の毎日を綴っています。
★★★


月一の検診で通う病院が業務用スーパーの隣にあります。
お薬を出してもらう間に
買い物に行くのが通院の楽しみです💛
いつも業スーで買うのは
トルティーヤの皮と
さつまいものはるさめと
上記の乾麺の刀削麺。
刀削麺は
ゆであがりが2~3分と早く、食べたいときにすぐに食べられます。
(パッケージにはゆで時間5分とありますが
あっという間に延びてしまうので、ゆで時間短めがお勧め)
先日は刀削麺を
豆乳スープでいただきました!

作り方は簡単!
(一人分)
①豚のひき肉を炒めます。(80~100g程度)

②すりゴマを加えます。(大2~3程度)

③ひき肉に火が通ったら

④無調整豆乳を300㏄加えて、シャンタン(小さじ1/2)で味を調えます。

鶏がらスープの素でも。
味見をしながら加えてみてくださいね。

ネギを散らして出来上がり!
辛いのがお好きな方は唐辛子か、ひき肉を炒めるときに
コチュジャンや豆板醤を加えても。
湯葉好きにはたまらない麺です。
・・・これだけではつまらないので

掃除機を掛ける私を恨めしそうに見るはなちゃんを
貼っておきますね(笑)
掃除機が嫌いなので
はなちゃんのお気に入りの

わざわざ出てきて睨まなくてもよいのに

雨だったり
蒸し暑かったり、肌寒かったり
変なお天気が続いてますね


体調を崩されぬよう
ご自愛くださいね。


★私が使っているお弁当箱・お皿はこちらから★

お弁当用インスタもやってます!
きょうのいちまい
まろはなスタンプ
コメント