
こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。
ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
長男の幼稚園弁当をきっかけに
18年間お弁当を作り続けています。
▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼
こちらのブログでは
簡単でかわいいお弁当と
保護猫2匹の毎日を綴っています。
今日のブログ記事は

です。

胸元まで広がってきている夢を見ました。

夢でよかったーーー!!
はなちゃんの胸毛、まっしろでふわっふわで
気持ちよいのです



これまでいろいろなカラーや被り物で
はなの舐め癖、掻きこわしをガードしてきましたが

完治はまだまだですかねーー

残念ながら・・・。

今は
●シクロスポリン(アトピカ)を3~4日に一度
●レスタミンコーチゾンを塗布して
傷はないけれど、まるっとお禿(うっすら産毛)という状態です。
「アトピカ」
「猫のアトピー性皮膚炎」でこちらのブログに来てくださる方が
多いようなのですが
完治にはまだ至らず
「現状維持」で数年。
けれども、結構これが大事なのかもと思っています。
はなが小さいときは
舐め傷も掻き壊しももっとひどかったし、
粟粒性皮膚炎もありました。(←今はない)
人の子供と同じように、
大きくなるにつれ、アレルギー物質に対して
少しずつ強くなってくるものなのかなー・・
そうであるとよいなーと思っております。
ずっと昔にアップした動画。
このときもカラーをしています。
多分我が家に来てまだ3カ月くらいのころだったと思います。
お顔を掻きすぎて、眼球までひっかいてしまった時。
はなちゃん、これまでいろんなカラーをしてきました。
クリアファイルやシャンプーハット、
市販のものも。

カラーをしていても、していなくても
かわいいはなちゃんには変わりはないので、
これから猫ビデオももっと撮ろうと思います。
Youtubeを公開アルバムのように使うのもよいですね。
実家の母もきっと喜ぶはず。
できるだけたくさん撮っておこう。

★私が使っているお弁当箱・お皿はこちらから★

お弁当用インスタもやってます!
きょうのいちまい
まろはなスタンプ
コメント