
こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。
ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
長男の幼稚園弁当をきっかけに
18年間お弁当を作り続けています。
▼レシピ本、これまでのお弁当ワークなどはこちら▼
こちらのブログでは
簡単でかわいいお弁当と
保護猫2匹の毎日を綴っています。
今日のブログ記事は

です。


去年の春先にも一度お邪魔しています。
去年のテーマは「春のお花」、
今回の和菓子のテーマは「イースター」です。
先生のインスタの告知があまりにかわいく、
ずっと楽しみにしておりました。
練り切り、道具は先生がすべてご用意してくださるので

こちらはひたすら作るだけ。
今回教えていただいたのは
●イースターエッグネスト
●うさちゃん
●ひよこちゃん
です。
イースターエッグの土台は

薄く水玉になってます。
ブルーの練りきりに白い練りきりを埋めこんで

板で押して、なじませて

丸めました。

これだけですでにかわいい


ひよこちゃん。

お目目は小さな羊羹です。
なんて繊細でかわいいのかしら。。。

一番難しかったうさちゃん。

どうみてもふわふわのピンクのワンちゃんです


先生のデモンストレーション中の
練りきりを扱うお手の動きの美しいこと。
ぽかーーんと口を開けて見入ってしまいました。
・・・マスクしていてよかった(笑)
先生からのお土産を2ついただいて

(双子のひよこちゃんと四角い浮島)
ワークショップの完成品はこちらです。

なんてかわいいんでしょう


まん延防止が解除になり、今回は友人と一緒に参加しました。
同じ場で「かわいい」が共有できるのが
とても楽しかったです。
そんなことが普通に当たり前の世の中に戻りますように。
濃い目のブラックコーヒーと
手作り和菓子、とってもおいしくいただきました。

★私が使っているお弁当箱・お皿はこちらから★

お弁当用インスタもやってます!
きょうのいちまい
まろはなスタンプ
コメント
コメント一覧
ねーー。ふわふわうさちゃんの中身は餡子です💛
かわいく&おいしくいただきました!