
こんにちは。
お弁当作家の小川真樹です。
長男の幼稚園弁当をきっかけに
18年間お弁当を作り続けています。
★レシピを少しずつ別サイトにまとめ中です。よろしかったこちらもどうぞ★

こちらのブログでは
簡単でかわいいお弁当と
保護猫2匹の毎日を綴っています。
今日のブログ記事は

です。
私のレシピ本はこちら
●Yum-Yum Bento Box(2010・Quirk Books-英語)
●かわいいキャラクターのおべんとう(2012・ブティック社*廃盤です)
●Yum-Yum Bento All Year Round(2016・Quirk Books-英語)
●Ultimate Bento(2020・Tuttle Publishing-英語)

先日のお弁当です。

大豆ミートをよく使います。
カロリーも低いし
お値段もリーズナブル。
大豆ミートの味も好きです。
晩御飯用に付け込んでおいた唐揚げ用の大豆ミートが
中途半端に余ったので

野菜室の野菜と合わせて
天ぷら弁当にしてみました。
衣は
小麦粉 大3
片栗粉 小1
冷水 大3
です。

薄めの衣です。
片栗粉を入れてあるのでサクッと仕上がります。
厚めの衣がお好きな場合は
片栗粉なしで
小麦粉大3+@と冷水大3くらいにしてみてください。

酒、砂糖、しょうゆを煮詰めたたれをかけて
いただきます!
出来立てのサクサクも好きですが
たれが染み込んで、「しんなり~~」の
天ぷらも好きです。
子供のころ、母が前日の晩御飯の天ぷらを
甘く煮てくれるのが好きでした

今回、天ぷらの具材に
〇カリフラワー
〇ピーマン
〇マッシュルーム
〇大豆ミート
を使いましたが
カリフラワーはあまり揚げすぎず、
食感が残るくらいがおいしいです。
大豆ミートは少し長めに揚げます。
揚げが少ないと油揚げっぽいのですが
カリカリに揚げると鳥皮風になります。
マッシュルームは
揚げることで水分とうまみがぎゅっと詰まるので
おいしくなります。
お勧めです。
▼使ったお弁当箱はこちら▼
コメント