セリアのセルクルから作ったニャンコのパン型で
作ったパン、第3弾。
最初はこちら↓
セリアのセルクル型からニャンコのパン型
その次はこちら
↓
セリアのセルクルでにゃんこパン・2
↑でにゃんこ型2個分の分量を記載しましたが、
それを半分にして、片方はそのままに、
もう片方に食黒を付属の小さじ2~3混ぜて
ハチワレニャンコを作ってみました。
作ってみた感想。
①ハチワレはグレー耳・お顔白のほうがかわいい気がする。

②お顔は描くべき。

ハロウィンに向けて、いろいろ作ってみようと思います!
なんとしても
黒猫と
サバ白パンをマスターしなくては。
作ったパン、第3弾。
最初はこちら↓
セリアのセルクル型からニャンコのパン型
その次はこちら
↓
セリアのセルクルでにゃんこパン・2
↑でにゃんこ型2個分の分量を記載しましたが、
それを半分にして、片方はそのままに、
もう片方に食黒を付属の小さじ2~3混ぜて
ハチワレニャンコを作ってみました。
作ってみた感想。
①ハチワレはグレー耳・お顔白のほうがかわいい気がする。

②お顔は描くべき。

ハロウィンに向けて、いろいろ作ってみようと思います!
なんとしても
黒猫と
サバ白パンをマスターしなくては。
コメント