先日、山梨に行ってきました。
こちらのアングルから富士山を見るのは初めて。
地元の方に勧められたのは、金精軒の生信玄餅。
こちらが信玄餅の元祖だそうです。
私は、矢絣の巾着ものしか知らなかったのですが
そちらはビジネス上手だそうです(地元の方曰く)
朝、9時に駅に買いに行ったら
私の生信玄餅が最後の1つ!
とにかく賞味期限が短い!

賞味期限は作ってから3日間。

中は個包装の信玄餅と
黒蜜パックと個包装の黄な粉。

お餅はまん丸、1個ずつ。

黄な粉と黒蜜を掛けていただきます!
大ぶりなお餅がもちもちでおいしかったです。
夏になると、現地でしか食べられない水まんじゅう的な
信玄餅もあるとかで
また機会を作って尋ねてみなければ。
夏場は湿気がなく、
昼間気温が上がっても夜にはエアコンいらずだそうです。
夜は星がよく見えて
きれいな天の川も見えました。
キャンプにもいいかもしれません。
こちらのアングルから富士山を見るのは初めて。

地元の方に勧められたのは、金精軒の生信玄餅。
こちらが信玄餅の元祖だそうです。
私は、矢絣の巾着ものしか知らなかったのですが
そちらはビジネス上手だそうです(地元の方曰く)
朝、9時に駅に買いに行ったら
私の生信玄餅が最後の1つ!
とにかく賞味期限が短い!

賞味期限は作ってから3日間。

中は個包装の信玄餅と
黒蜜パックと個包装の黄な粉。

お餅はまん丸、1個ずつ。

黄な粉と黒蜜を掛けていただきます!
大ぶりなお餅がもちもちでおいしかったです。
夏になると、現地でしか食べられない水まんじゅう的な
信玄餅もあるとかで
また機会を作って尋ねてみなければ。
夏場は湿気がなく、
昼間気温が上がっても夜にはエアコンいらずだそうです。
夜は星がよく見えて
きれいな天の川も見えました。
キャンプにもいいかもしれません。
コメント