きょうのおべんとう

きょうのおべんとう イメージ画像

更新情報

こちらは先日作ったダブルまめうし君弁当です。まめうし君のホームページで今月のカレンダー付き壁紙になっています。●まめうしくんのホームページ まめうしcom●壁紙ダウンロードはこちらから
『まめうしくん弁当』の画像

次男の最後のお弁当はリクエストどおり「ニョロモ」にしました。「ザ・集大成!」にしようかなと思いましたが、あくまでも私は単なる作り手、次男が主役なので、最後まで普通のお弁当です^^来週次男は卒園します。遠足などを除き、子供のために作るお弁当から私も卒業します。
『ニョロモ弁当』の画像

明日がラストの次男弁当です。もう少しで次男は一年生です。思い返すと感慨深いものがありますが、最後の明日のお弁当は次男のリクエストどおり、楽しく作りたいと思います。ご飯:黒ゴマ、オカカしょうゆご飯ピカチュウ:薄焼き卵、海苔、ビアハムおかず:ソーセージ、ブロ
『ピカチュウ弁当』の画像

今日はまめうし君弁当です。お鼻が落ちないように、乾パスタで留めてみました。おにぎり:塩おにぎりまめうし:海苔、チーズ、魚肉ソーセージ、パスタおかず:ポトフ(ソーセージ、芽キャベツ、にんじん、大根、シメジ)豚肉のサツマイモロール、ブロッコリー、かぼちゃ餅(
『まめうしくん弁当』の画像

今日は2つのお弁当を作りました。昨日次男が「カレーパンが食べたい!」と言うので一緒に作りました。残ったカレーパンとチョコパンが私のお弁当です。次男は大好きなカレーパンを食べ過ぎてお腹が痛いと言うので^^;たらこスパの普通のお弁当に。両方ともワンポイントにお魚
『お魚弁当』の画像

トヨタのカーライフオンラインマガジンのChere(シェール)でお弁当提案をさせていただきました。パパ、ママとボクの3人家族のドライブ弁当です。こちらは試作の写真なので、実際のサイトの写真とは多少異なります。車とキャラ弁、一見結びつきそうにない組み合わせかと思った
『トヨタオンラインマガジン』の画像

今日、幼稚園から帰ってきたら虫探しに行くそうです。先週てんとう虫を4匹捕まえたので、次男は大張り切りです^^;ご飯:梅シソご飯ハチ君&花:薄焼き玉子、ビアハム、海苔、かまぼこおかず:ブリの照り焼き、ブロッコリー、カリフラワー、ソーセージ、フライドポテト、絹さ
『ミツバチ弁当2』の画像

今日は少し暖かいみたいです。春をイメージして、ミツバチのお弁当にしてみました。私の今日のお昼ご飯です。バターで炒めた菜の花を入れてみました。ご飯:カレーピラフミツバチ:海苔、ビアハム、かまぼこ(羽)おかず:ブロッコリー、ソーセージ、プチトマト、菜の花とシ
『ミツバチ弁当』の画像

クッキーの型抜きを使用してシンプルなお弁当に。本当はスコッチテリアの型なんですが、普通のワンちゃんみたい。ヒゲをつけたらよかったかな。息子のリクエストで、オムライスとうずらの玉子フライのダブル玉子です。スコッチテリア:かまぼこ、カニカマオムライス:にんじ
『スコッチテリア弁当』の画像

お弁当箱を開けたら、トラ君が、「よう!!」という感じで^^後ろのきのこはマグネットです。RIBONちゃんからいただきました♪ご飯:黒ゴマ、オカカご飯トラ君:薄焼き卵、にんじん、海苔、カニカマおかず:煮物(鶏肉、こんにゃく、にんじん、シメジ、絹さや)    ブロッ
『トラくん弁当』の画像

昨日せっせと作ってみました。難しいです><誰を作ってもマンガチックな同じ顔になっちゃいます。ご飯:梅シソご飯白ゴマ入りティンカーベル:チーズ、薄焼き玉子、海苔、はんぺん、絹さや、カニカマおかず:マグロフライ、プチトマト、肉じゃが、ブロッコリー、ソーセージ
『ティンカーベル弁当』の画像

3月23日(日)読売文化センター恵比寿でキャラ弁講座の講師をやらせていただくことになりました。特別講座ということで、入会金なし、読売文化センター会員でなくても受講できるそうです。(受講費、材料費は別途かかります)初心者の方向けの簡単でかわいいお弁当を提案させ
『読売文化センター恵比寿』の画像

昨日の息子のお弁当のおかずの残りで作りました。マトリョーシカが作りたかったのになぁ・・。くのいち?マトリョーシカ?自分でもなんだか分かりません><
『マトリョーシカ?弁当』の画像

今日はエルモ弁当です。おにぎりの中にキャンディチーズを入れておきました。食べるころには保温庫のおかげでとろーりチーズになっているんじゃないかと思います。ご飯:バターケチャップ炒めご飯エルモ:バターケチャップ炒めご飯、はんぺん、海苔、ソーセージ、キャンディ
『エルモ弁当』の画像

味の素さんのサイト、味の素 かわいいたのしいキャラクターの弁当でお弁当提案をさせていただいた際に試作したカレーパンマン弁当です。残念ながら、こちらはボツ弁です。いなり寿司に目鼻をつけるだけでカレーパンマンになります。
『カレーパンマン弁当』の画像

ichigoさんの赤毛の女の子のまねっこです。最近ボブっぽい髪型が流行ってます??マチでよくみかける気がします。髪がブロンドなので、目の色を変えてみました。前髪は使わないフォークを熱して、焼きをつけてみました。
『双子ちゃん弁当』の画像

「(まめうし君は)誰も知らないって・・・」と先日のお弁当のときにちょっと寂しそうだったので今日はドラえもんにしました。ご飯:ご飯にしょうゆ少々を混ぜました。ドラえもん:チーズ、海苔、カニカマおかず:ブロッコリー、カリフラワー、絹さや、ハンバーグ、チーズ、
『ドラえもん弁当』の画像

今日のお弁当はまめうしくん。まめうしくんが似てないのはおいといて^^;ソーセージの切り方をちょっと工夫してみました。お花っぽくなったかな。真ん中はストローを刺して、切り込みを入れました。ご飯:海苔の佃煮入りおにぎりまめうしくん:魚肉ソーセージ、海苔、かまぼこ
『まめうしとお花ソーセージ』の画像

少しずつ陽が上るのが早くなったみたいです。週に2回お弁当の写真を撮っているとそんなことにも気づくようになってきました^^今日はワンちゃん弁当です。耳と尻尾の部分は焼き用のフォーク(いらなくなったフォーク)を熱して、焼き色をつけました。ご飯:おべんと畑梅ご飯ワ
『ワンちゃん弁当』の画像

ポージングがなんかヘン^^;幼稚園児が描いたピカチュウみたいです。昨日から次男が「肉!肉のお弁当!朝はから揚げね^^」と言うので今日はそぼろに鶏の煮物に肉尽くしのお弁当です。食べるのがあまり上手でないので、そぼろは片栗粉でとろみをつけました(本当はコーンスター
『ピカチュー弁当』の画像

先日ichigoさんから、和風のピックをいただきました。奴凧がかわいいので、ぜひぜひ和風のキャラクターのお弁当にしようと、以前に見かけかかわいらしい感じのだるま君をうろ覚えで作ってみました。丸い大き目のおにぎりにチーズの顔を乗せるだけなので正味20分くらいです。
『だるまくん弁当』の画像

かわいい玉子ケースを見つけました。耳鼻科へ通うので、早退した次男と一緒に食べました。玉子ケースに収まるように小さめにおにぎりを作ったつもりでしたが、フタがしまりませんでした^^;おにぎりを留めてあるのはペップといって造花を作るときに使うものです。塩おにぎり(
『玉子ケース』の画像

幼稚園から半日で帰ってくる次男のお弁当です。「・・・プーさんってこんなんじゃないと思う・・。」気に入らなかったみたいです^^;ご飯:花お寿司ご飯、にんじん、ブロッコリープーさん:チーズ、カニカマ、海苔おかず:ブロッコリー、ソーセージ、プチトマト、ソーセージ、に
『プーさん弁当』の画像

お花ウインナーの作り方です。こんな感じにさいの目状に切り込みを入れて油で揚げるORゆでると、こんな風に開きます。右は本当はバラのつぼみが作りたかったんだけどたけのこ?松ぼっくりが出来ちゃいました^^;
『お花ウインナーの作り方』の画像

ねずみ弁当・・意外と難しいです。しばらくは「今年の干支弁当」に縛られそうです^^;ご飯:すりゴマと塩おにぎりとおむすび山かぼちゃご飯のドッキングおかず:山芋の肉巻き、オクラ肉巻き、ゆでうずらの卵、ブロッコリー、ソーセージ、なすの漬物、みかん、プチトマト
『ハリネズミ弁当』の画像

↑このページのトップヘ