先日見たichigoさんのジンジャーうなたま弁当がものすご~~~くかわいくて、ジンジャーの型を買ったはいいものの、ichigoさんのジンジャーくん、すんごく小さい型だそうです。しかも、私、卵焼きのカットを失敗しました^^;チーズでカットしたジンジャーくんでごまかしてます
更新情報
Face Food
2008年1月にNYのMark Batty Pub社からFace Food: The Visual Creativity of Japanese Bento Boxesが出版されます。日本のお母さん方のクリエイティブなお弁当を紹介したビジュアルブックです。欧米での出版なので、一応洋書になるようです^^amazonで購入可能です。・・・で、
キモノガール弁当
キャラ弁倶楽部さんの「写真集に載せたい!キャラ弁」企画に参加してオリジナルキャラのお弁当を作ってみました。・・本当はマトリョーシカになる予定だったのですが、こんなレトロなキモノを着た女の子に・・^^;後ろにはイースターエッグとなんだか無国籍です^^;321はは
キノコ弁当
キノコ弁当です。キノコのちょうどいい型がないので、くまの顔の型を使用しました。抜いたくまの顔、下部分2/3くらいの部分を、ゆるいカーブを描くようにぺティナイフでカットして、キノコのカサを作りました。キノコの柄(顔)の部分はチーズを爪楊枝でカットしています。普
サンドイッチ弁当
先日の発表会に持っていった私のお弁当です。至って普通のサンドイッチ弁当です。プリンカップと箱の高さがちょっと合わなかったので無理やりランチバンドで締めて持って行きました。↑↑これだけじゃつまらないので、先日のおにぎりちゃんのお弁当のズームアップです。ちょ
おにぎり弁当
今日は次男の発表会でした。リクエストはたらこのおにぎり。昨日のおにぎりランチのおにぎりくん、おにぎりちゃんたちの顔がイマイチだったので手直しを兼ねて、おにぎりくん(ちゃん?)弁当にしてみました。おかずは先日クオカで買ったプリンカップに入れてみました。持っ
冬のご挨拶弁当
11月22日の息子のお弁当の日に残ったおかずで作りました。ウインターグリーティング弁当です^^女の子のミトンに"HI!!"と入れてみました。風邪にご注意を~~^^
グラタン弁当
今日から保温庫でお弁当をあたためてくれるそうです。アルミのお弁当箱に直接グラタンを入れました。ホカホカのグラタンがお昼には食べられそうです。グラタン:鮭とほうれん草のグラタン(鮭、たまねぎ、マカロニ、ほうれん草、チーズ、ソーセージ、シメジ、にんじん)おか
ペンギン弁当
先日動物園に行って以来、(次男が)えらく気に入っているのが、カバとペンギン。カバ・・ペンギン・・と楽なペンギンを作ることにしました^^;ご飯、ケチャップ炒めご飯、ピーマン、にんじんペンギン、海苔、チーズ、にんじんおかず:鶏のから揚げ、ひじき(こんにゃく、ひじ
ネコちゃん弁当
実家でいかにも昭和レトロって感じの、古い刺繍の本を見つけました。その中にあったモチーフをイメージして、ネコちゃん弁当を作ってみました。ネコちゃん:クロネコ=オカカおにぎり、白猫=鮭入りおにぎり、薄焼き卵、海苔、魚肉ソーセージ、チーズおかず:鶏肉シメジロー
パフェ風パンダ
先日のブタ君弁当は子どもたち用。私のお弁当はこのパフェ風パンダ。時間がいっぱいいっぱいで、テープがガタガタになってしまいました^^;関東オフ会で拝見したみほちんさんのりらっくま弁当が忘れられなくて、早速まねしてみました~。もちろんこのままじゃ持ち歩き出来ない
お散歩ワンちゃん
先日のワンちゃん弁当があまりにもかわいくないので作り直しました^^写真を撮っている最中に鼻がずれてしまったのはご愛嬌ということで~~^^;お散歩ワンちゃん:花お寿司ご飯、魚肉ソーセージ、絹さや、薄焼き玉子ワンちゃん:薄焼き卵、チーズ(耳)おかず:にんじん、絹さ
イヌ&ブタ弁当
昨日子どもたちと一緒にスイートポテトを作りました。作った後に、コレ、お弁当に入れていってもいい??と聞いていたので、今日はスイートポテトが目立つお弁当箱に^^次男はお散歩ワンちゃん弁当。残ったおかずで、私はおすましブタ君を作ってみました。ワンちゃん弁当ご飯
ライオン弁当
「味の素 かわいいたのしいキャラクターの弁当」の11月分のお弁当がアップされました。今回が最終回となります。今回はこのライオンくん弁当。↑試作のお弁当写真です。くるくるっと薄焼き卵を巻いて、ライオンにしてみました。3ヶ月、9個のお弁当をakinoichigoさんと二人で
レトロパンダ弁当
パンダのソースボトルを使いたいと言うので、パンダ弁当にしてみました。小さい頃、こんなレトロな感じのパンダのぬいぐるみを動物園で買ってもらったような気がします。パンダおにぎり:鮭おにぎり、海苔、チーズ、ビアハムおかず:ソーセージ、ブロッコリー、ハムとインゲ
シンプルなお弁当
今日はシンプルに^^クッキー型と海苔の顔をつけただけでいろんなバリエーションが作れます。↑次男用↓残ったおかずで作った私のお弁当。にっこり雲花お寿司のおにぎり、薄焼き卵、海苔鮭の照り焼き(白ゴマ、鮭、シメジ)ブロッコリー、ソーセージ、プチトマト、サツマイモ
スパイダーマン
ちょっぴりメタボなスパイダーマン(笑)夏に、ニューヨークの出版社からキャラ弁の取材を受けました。"FACE FOOD"というお弁当のビジュアルブックで私も何点かお弁当を作成、参加させていただいています。日本では残念ながら買えないというお話をうかがいましたが、amazonで
Halloween弁当
またまたハロウィン弁当です。昨日、出先のフードコートでスパイダーマンが飴を配っていました。長男&次男はスパイダーマンが大好き。一時期、指の先からクモの巣を出す練習をしてたくらい(笑)だけど、スパイダーマンに飴をもらいに行けないモジモジ君たち。いなくなって
ピカチュウ弁当
オフ会用弁当のピカチュウです。あっち(上野動物園)で開いたら、目のチーズがちょびっとトロけてました^^;ピカチュウ:薄焼き卵、海苔、チーズご飯:ケチャップ炒めご飯おかず:野菜のコンソメ煮(ソーセージ、ブロッコリー、レンコン、サトイモ、シメジ)鮭のムニエル、チ
くじら弁当
ボツ弁としてお蔵入りしそうなので、アップしておきました。くじら弁当です。から揚げを岩場に見立てて作ってみました。お弁当箱を青にして、海っぽく。夏に作ったお弁当なんだけど、今見るとちょっと寒々しいかな。くじらおにぎり;海苔、チーズ、かにかま、魚肉ソーセージ
ハロウィンパンケーキ
ホットケーキのお弁当がいいなぁ~マックみたいなやつ。先日、早い時間のスーパーに寄ったときに覗いたマックのパンケーキが次男にとっては印象的だったらしいです^^;もったりしすぎないように、ホットケーキミックスを牛乳だけで溶きました。焼いて、間に軽くマーガリンと(
たこ焼きランチ
今日は次男の就学児童健診なので、幼稚園を早退。お昼なに食べる?のリクエストがたこ焼きだったので、タコさんソーセージ乗せてみました。タコソーセージをたこ焼きに乗せるアイデアは、ちびぶーさんの本に載っていたのでまねしてみました。タコはいちごさんのタコのまねで
トトロ弁当
!!パソコンのフォトフォルダーの整理をしていたらこんな写真が!!しかも写真デカっ!!キャラ弁倶楽部の「ジブリ弁当」のイベントのときにいそいで作ったものの、あまりの出来に、封印しようと思っていたトトロです・・・。
てんとう虫弁当
なにも思いつかないときのてんとう虫弁当^^もう何度作ったかしら、これ。今日は、次男の遠足です。い~~~っぱい遊んでおいでね~~。てんとう虫:ケチャップ炒めご飯、海苔、チーズおかず:鮭のムニエル、ブロッコリー、ソーセージ、黒ゴマチーズ入り卵焼き、サツマイモ、
ハロウィン弁当
うは~~!!コレはかわいくない~!次男・・今日はお弁当箱開けてびっくりしちゃいそうだわ^^;かぼちゃ:ケチャップご飯、海苔、チーズおかず:ソーセージ、ブロッコリー、うずらの卵カレー煮、はんぺんのバター醤油焼き、野菜揚げだし煮(かぼちゃ、ピーマン、鶏肉、まいた